
外を歩くと、よもぎの葉が大地に出てきたり、
木の枝をよく見ると、花のつぼみが顔を出しています。春の訪れを知らせる様子が自然から感じられる
新しい年が本格的に始まるお知らせを感じます。
学生にとっては受検シーズンでもあり、
進路が決定している人も、
していない人もいる不安定な時期でもあります。
思い返すと、教員時代は12月に心情調書という、
その学校の留まりたいか、異動したいか
自分の意志を決めて校長に出す冬至の頃があり、
3月啓蟄(けいちつ)後に人事発表でした。
30代を迎えて鹿児島市の教員をしている時には、
異動の時期には来ているけれど、
離島の空きがないと聴いていたので、
留任でまだその学校に在籍できるつもりで、
英会話スクールに通ったり個人的スキルアップに
走っていた時がありました。
そんな悠長な感じで3月を過ごしていたら、
3月中旬で急に異動命令が出て、
慌てて2週間で離島に引っ越ししたことがあります。
そこで、想定外の離島暮らしがスタートしたことで、
沖縄が近いことに気づき、沖縄に冬から通い出したことが
きっかけで丑年のうちに仕事を辞めることを決意しました。
そして次に来る「寅年」にはすでに教師を辞める決意を
固めているので、講演会企画やイベント出展など活動を
開始したのです。
「丑寅」うしとら と言いますが、
丑年で意図を固め、土台を作り、
寅で走る、実際に活動をスタートするということを
12年前やったのです。
春夏秋冬理論 季節判定
![]()
https://seasons-net.jp/season/
![]()
https://seasons-net.jp/wss/spsc/
変わる時代を私たちは生きたので、
「自分探し」という
公務員だったけれど、情報を自分で仕入れようと努力していたので、
置かれた場所で咲きなさい

丑寅 うしとら
2009年丑年の3月でした。
SEASONS - シーズンズ | 來夢 春夏秋冬理論
1 User
12 Pockets
春夏秋冬理論・季節判定
春夏秋冬サイクルとは? 「自然に春夏秋冬という季節があるように 人生にも春夏秋冬という季節がある」 人生は季…
seasons-net.jp
2 Users
19 Pockets
SEASONS季節判定スマートフォン版
自分軸を見える化に

仕事がいや
イベント・セミナーのご案内
2022年情報を知りたい人、風の時代の運をつかみたい人、毎日を楽しく生きるヒントを得たい人、おざりん、亮さん、Fさんファン
グループ予約のご案内
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow イベンターのんちゃん