宇宙法則 中庸陰陽道 この世界は陰と陽〜2022年後半を幸せに生きるために知ってほしいこと〜 2022年8月17日 幸せになりたいと願っているが なぜか「辛い」状況に陥ってしまうのはなぜでしょうか? 幸せの反対とは何でしょうか? 「幸せ」という漢字に似た「辛い」という字があります。 「幸」と「辛」をパッとみたらわかんない(^_^;)ぐらい似ていますが 「辛い」という経験をするからこそ「幸せ」をより感じたりします。 ずっと幸せ...
歴史 争いのない調和の世界を目指して 2022年8月16日 先週のおざりょうFオンライン飲み会では 「戦争と歴史」について語り合いました。 そもそもどうして「争い」は起こるのか? 身近な喧嘩などについてもF先生こと普天間直弘先生が 語りました。 夫婦などで起こりがちな争いが「意見の違い」 違いを認めずに、そう考えるのはおかしいとか、 否定し合うと相入れなくなりますね(^...
チームシップ 人間の成長と進化のための目的と目標を設定するとは? 2022年8月8日 昨日 徳島県の剣山を登ってきました! 四国の武学チームの主催のイベントに参加させていただき 初登山してきました。 リフトを使って途中まで登れますが 結構キツくて^^;筋肉痛ですm(_ _)m 怖かった^^; この世に生まれてなんのために生きているのか? そういった 本質的な問いを自分にすることによって 自分...
チームシップ 不登校クレクレ星人 クレクレ星人を大量生産した学校教育に代わる学習法とは? 2022年8月1日 今日から8月ですね! 鹿児島では桜島が噴火して 灰が久しぶりに降りました。 時代の変容の狼煙を上げるべく 2022年も後半へとなって行きますね。 ゴールデンゲイトと呼ばれる 宇宙の門が開いて 8月8日あたりが一番開くとかなんとか・・・ 夏休みは海や山は自然に触れたりするいいシーズンです。 そんな時に知っておきたい ...
旅行 縁起がよくなる方法って? 2022年7月25日 昨日は昼間は阿蘇で夏休みのプール開きを視察。 夏休みを楽しむ子供達を見て「夏だな〜」と感じつつ、 今回は子守でなくて^^;仕事できたので そんなネタをお届けしたいと思います! 「縁起物」とか、「縁起がいい」「縁起が悪い」という言葉がありますが、 「縁起」って何でしょうか? 縁によって起るものとは 「違い」だった...
チームシップ オンラインビジネス在宅ワーク働き方革命受験生 現役塾の先生が語る!お母さんが子育て後も仕事に困らない究極の方法とは? 2022年7月18日 先週は北海道→東京でいろんな人と会ってきましたが、 さらに鹿児島に帰って来てからも、いろんな人と集まって 会っていました。 今回初めて奈良からオンライン塾経営者であり、 無料集客を22年もされている 堀哲嘉(あきよし)先生が鹿児島にいらっしゃったので セミナーをして頂き、 インタビューさせて頂きました。 堀先生は早い...
旅行 コンフォートゾーンナインドットパズル 人生をワクワクの方向に導くためにに知っておきたい〇〇ゾーンとは? 2022年7月11日 今日まで北海道札幌に滞在しておりました。 武学のワークショプが札幌で開催されるために スタッフ参加させていただきました。 札幌武学メンバーのみなさんと↑ 今日は東京へ向かいいます。 みなさん 突然ですがナインドットパズルって 聞いたことありますか? 「9つの点を4本の直線を使って一筆書きで書く」 ...
宇宙法則 自然農無農薬 肥料も、栄養も、お金もやりすぎると虫がわく!?大自然の法則【自然農】 2022年6月27日 先週は熊本県上天草市の自然農をされている平山明広さんの 農園を見学させていただき、大自然の法則を教えていただきました。 食べるだけで整ってしまう! 自然農法のグリーンリーフを栽培している平山明広さんのお話。 肥料をやりすぎることが原因で、 虫がわき、そこで病気が発生する。 そこで肥料をやりすぎないことで、 虫...
おざりん 承認欲求 つらいことは自作自演!?宇宙全自動の法則とは? 2022年6月20日 今日は熊本県天草市の農家に来ています! 昨日は熊本阿蘇でインターネット集客の勉強会でした↑ 明日の夏至に向けていろんなエネルギーの変化が起こっているようですが、 先週はおざりんが鹿児島に来て、統合の時代に向けてのアルケミストワークショップでした。 嫌なこと、 つらいこと、 理不尽なことも 実は・・・ ...
宇宙法則 マルチバーススパイダーマンドクターストレンジ 記憶は本当に脳にあるのか?スパイダーマン&ドクターストレンジに観る宇宙の秘密 2022年6月6日 最近上映された「ドクターストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス」を観たら、 スパイダーマン観ないと意味がわからん^^;と思い、 今年上映された「スパイダーマン ノーウェイホーム」をアマゾンプライムで観ました。 そこで感じたことをシェアしたいと思います。 主人公であるスパイダーマンはNYを守ろうとしているヒー...