昨日朝から非日常的なアクシデントが起こった。
近所の方がうちに「道路に水が溢れています」と
町内会の仕事をしているうちに通報が入った。
父親が役所に連絡し、
水道管の工事が始まり、
土によって水は埋められた。
へ〜と思って工事を眺めていたけれど
ふと気付いた。
そこは約1ヶ月前に交通事故が起こり、
逃げるために自殺が起こった現場と同じ場所だったのです!
人の念というのは場所に残ると言われますが、
水が噴き出すことによって、そこの場所が浄化された
と感じました。
すると、梅雨入りして雨模様の鹿児島でしたが
晴れてきました。
今日も爽やかな天気です☀️
ドラマ半沢直樹の中に
「晴れた日に傘を貸そうとして、雨が降ってる時には傘を貸してくれない」
と土砂降りの中で吐くセリフがありますが、
人間のネガティブな感情と土砂降りの雨というのはなんともマッチします。
爽やかな天気の中でこのセリフだと
う〜ん 軽やか!となってしまいますねm(_ _)m

何が言いたいかというと、
人の感情が今吹き出しているということです。
言えなかったネガティブ心の毒だしが至るところで見られます。
自粛やマスク、消毒など、どこに行くに関しても制限するような言葉、張り紙、
テレビで流れる煽るような言葉の情報。
感情が爆発するとそこでぶつかり合いが起きてしまいます。
1ヶ月前の奇妙な交通事故と自殺が近所で発生しましたが、
「命」とは?真の意味で自分の命を大切にしないと
無駄死にと言ってはなんですが、
こんなことで死ぬのか?というようなことが始まっているのかもしれません。
また、自分で死ななくても、いつの間にか生かさず殺さずのような
コントロールに陥っていないか?
一つ一つ丁寧に自分がすること
関わる人、口にするモノ、行くところを選ぶことが
自分の人生のナビゲーションシステムを正常化する
唯一の方法ではないかと思います。
ハメルーンの笛吹きのような現象があちこちで発生しています。
エゴの誘水、誘導なのか?
ハイアーセルフ(真我)のお導きなのか?
今年2021年は本当に慎重にしないと命とりだな〜と思うのでした。
違和感や日常で違うことが起こったら
これは何を伝えているのか?
現象を紐解いていくこと、
メッセージをキャッチする感度を高めること
第六感を使うことが大事と感じることでした。
Error: No connected account or API key.
Please go to the YouTube Feed settings page to enter an API key or connect an account.
イベント・セミナーのご案内
コメント