人の悩みのNo.1が「人間関係」です。
言葉で会話したとしても
お互い理解し得ないとか、
コミュニケーションが取りづらいという人と
一度も巡り合わない人はいないのではないでしょうか?
私は子供の頃から転勤族の親の影響で小学校も4回かわり、
移動した先で友達を作らないといけない環境で育ったので、
知らない人の中に入って順応しようとする耐性は
子ども時代に培われたような気がします。
しかし、「会話が合わない」とか「会話が続かない」とか
「会話がない」とか(^◇^;)
同じ日本人通しなのに
言葉のキャッチボールが続かないことを体験して
「なぜなのだろうか?」と研究しました。
そこでわかったことは
「脳の使い方」が違うからということに辿り着きました。
育つ過程で、自分以外の人間の言葉に反応して行動する
調教に近いような人工的なコミュニケーションで育つと、
表面的なことしか認識しない、
もっとその奥の本質をキャッチしない脳のままで
行動するので次第に機能不全に陥るので、
条件が合わなくなると
「会話が合わない」「会話がない」になるようです。
人間にはそもそも感じる感性、感覚が備わっていますが、
そのセンサーが機能しないので、
人の言葉が嘘だとしても、
そのまま鵜呑みにしてしまう脳が
実は人との関わり、育て方、教育の仕方で形成されてしまいます。
なんかよくわからないけど
「嫌な感じ」とかキャッチしたとしても、
周りから「そんなことないよ!」と言われたら
そっちを採用してしまってはいませんか?
目とかは錯覚とか、視野が狭くなったり、
片方しか見ていないということが起こりやすいのです。
人間関係のトラブルや悩みのほとんどが
思い込みと勘違いとも言われますが、
思い込みという認知バイアスで
人を見てしまったりするので、
他人だけでなく、自分自身さえも
よくわからなくなってしまうことになるのです。
これを打破するにはどうすればいいか?
これは「環境」を変えることです。
いつもの家族、いつもの職場の同僚、いつもの仲間だと
「この人はこんな感じ」といった認識がいつの間にかできているので
自分の可能性とか、実は才能があったりするのに、
宝の持ち腐れになったり、逆に孤立したりしてしまうことになりがちです。
「自分のことを知りたい」
という人は多いですが、
自分というのは他人との関わりで、
自分という人間を形成していきます。
つまり、関わる人が少ないと
その人の個性など気づかないまま
日常が過ぎてしまう可能性が高いのです。
「自分のことがわかってもらえない」とか
「理解しあえない」という状況であるならば、
その場を離れて、他の人とのコミュニケーションを
取ることによって、その人の才能を開花させることもできます。
U=ugh の公式 というポテンシャルエネルギーの公式があります。
ポテンシャルとは、人が備えている「潜在能力」や「将来の可能性」のことで、
U ポテンシャルエネルギー
M 質量 経験
G 重力 場の力(チーム、組織、コミュニティーなどその人が置かれている環境)
H 高さ 抽象度(自分<地域<国<全人類<全生命<全宇宙)
となります。
自分が地球環境や世界にとって何か良くなることをしたいと考えた時に、
一人の力では最大限にその人の能力を発揮することはできません。
「彼を知り己を知れば百戦殆(あや)うからず」とは
相手を知って自分を知れば、100戦戦っても敗れることはない
という「孫子の兵法」です。
分かり合えない環境にこれからも身を置き続けるのか?
と自分と周りを見合わせて、将来を考えてみると、
関わる人を変えるという環境設定を変えることによって
その人の潜在能力を拓き、将来の可能性を自分で感じることにより、
他の何かの可能性も共に開いていけるのかもしれません。
この度鹿児島県薩摩川内市に古民家を借りて
新しい場を設定いたしました。
環境を変えてみて、自分を見つめ、
自分のポテンシャル可能性を開花し、
個性の花を咲かせ、新しい時代を切り開く
ワークショップなど開催してまいります。
今週初イベントで武学体験会を開催いたします!
まだ参加受付ておりますのでご興味のある方
自分の環境をちょっと離れて自分の可能性の扉を開いてみませんか?
あなたのポテンシャルを最大限にする「武学ワークショップ」
志禮法か、武学体験会入来は若干名まだ参加可能です。
また話題の少女 咲貝帆海さんの
イベントも薩摩川内市入来町の古民家でも開催することが決定いたしました!
自分の意識がパラダイムシフトする!
7月のゲストイベントをお楽しみに〜〜〜♪
コメント