旅行 鹿児島神社ツアー 神々溝〜霧島神宮など 2022年9月30日 2022年秋分の日から沖縄の足もみ師普天間直弘先生の 琉球リフレクソロジー&パワスポツアーでした! 自分で自分の足を揉む琉球リフレクソロジー↑ 自分の身体の声を聞いて心と身体の老廃物をデトックス祭でした! 今回は「毒親」という「毒になる親」という話題を中心に ネガティブな感情とどう向き合っていくかなど、 心と身... のんちゃん
神社 自分の人生を迷ったら「縁」を紐解く 2022年3月19日 ただ毎日「やらなければならない」ことに追われて いつの間にか1日が終わるそんな人生に疲れて、 何をしていいかわからなくなったりはしませんか? 人生の節目節目において人は選択や決断をしていきます。 「忙しい」というモードで生きていると自分の心さえ わからなくなってしまいます。 かつて学校の先生だった私は 「生きて... のんちゃん
映画 年末に必要か不必要かを選択するコツ 2021年12月27日 年末と言えば、大掃除とか、何かを整理整頓する時期でもあります。 私も本が増えがちなので、もう手放そうと思った本はブックオフに 持っていきました。 本にしても、何か物やすることでも それが本当にその人に今必要なのか、不必要なのか 丁寧に選択することは人生をよりよくすることに必須です。 私は仕事に関して人選を誤って大... のんちゃん
スピリチュアル 幣立神宮 九州のヘソ幣立神宮 2021年10月16日 幣立神宮 沖縄のスピリチュアルカウンセラー普天間直弘先生と行くパワスポツアーは2013年から鹿児島でスタートしましたが、大人気企画です。今回はスピリチュアルメッセンジャー養成講座として、自分でも何かしら人にメッセージをお伝えするために必要なことをキャッチすることをテーマに熊本の幣立神宮に鹿児島空港から3時間ほどかけて行... のんちゃん
旅行 先人たちの想いを受け継ぐためにできること 2021年10月12日 先日大阪に行って、神戸の友人宅に行こうとした時に面白いことがありました。電車に乗るために、スマホアプリを見ながら歩いていたら大きな像があったので見上げたら!五代友厚像でした。 大阪取引所前 鹿児島市にある像の何倍も大きくでびっくりしました。 さらに、今度は神戸に行くことに友人宅に行くのに電車の便が3車線走っていることを... のんちゃん
お金 仕事 お金のために仕事をしていると思ったら知っておきたい神道の話 2021年9月22日 長崎県諫早市で伊勢神宮の禰宜(ねぎ)吉川竜実さんの講演会に参加してきました。 スタッフ おざりんと会場前にて 伊勢神宮は天照大神(アマテラスオオミカミ)を祀っている神社ですが、自然と共に生きるヒントが盛り沢山のお話でした。朝日が登った時に、目に日差しが入ることがありますがそれは自然と共鳴現象を起こしていることなので、 ... のんちゃん
暦 自分のルーツを知り、情熱の向く方へ去れ!? 2021年8月1日 8月に入りましたね。夏休みの方もいらっしゃるかもしれませんが、鹿児島も海びらきがされない残念な感じもありますが、「できることを できるだけ 一つ一つを丁寧に」ということがここ2年ぐらいのテーマですが、辛丑年(かのとうし)の2021年という刷新、更新アップデートな年の運氣も夏真っ盛り!という時期なので「自分がどう生きるの... のんちゃん
おざりん 志は時空を超えて伝播する 人生の紐解き 2021年7月26日 スピリチュアルが好きな人にとっては 「お導き」とか「シンクロ」とか 「覚醒」とか好きなワードだと思いますが、 シンプルに書くと 本当の自分を知って生きることなのかもしれません。 普天間直弘さん風に言えば「第六感」 高島亮さん風に言えば「おまかせ」 ロバートおざりん風に言えば「お知らせ」 を意識して日常を生きるとミラ... のんちゃん
人間関係 香川愛媛熊本 健康的に生きる習慣 2021年7月10日 人が健康的に毎日過ごすにはどうすればいいのでしょうか?自分に合ったモノを食べ、楽しい人間関係でお笑いし、温泉やサウナに入って、ゆっくり寝る。たまには他の地域に行き目新しいものを見聞きして新鮮な視点を持ち、日常と、非日常を行ったり来たりしながら今を楽しむことが最高の開運であり、健康法であると思います。今回武学のワークショ... のんちゃん
映画 心を軽やかにするヒントは映画「るろうに剣心〜最終章〜」にあり!? 2021年6月28日 鹿児島は雨です〜 先日は長崎県諫早市へ行って参りました。 2021年も半年が終わります。 折り返し点で神社では 大祓、夏越祭などで みのわくぐりや人型に切った紙を お祓いしたりします。 それってどういう意味〜? というお話しです。 年末に除夜の鐘を叩いて煩悩を断ち切ったり、 執着を手放すようなお話しがあったり... のんちゃん