人間のお悩み事といえば、
健康状態、経済状況、人間関係、
体、金、人です。
これが全部いい状態だと、「うまくいっている!」と
感じるでしょう。
しかしながら、多くの人の悩みはいまだに、
「健康」「お金」「人間関係」です。
それはなぜか?
うまくいかない順番でやっているからです。
学校では絶対に習えません。
私も学校の先生でしたので、
自分が生徒として16年。
教師として13年。
合計29年もその世界観の中で生きてきたのです。
だから辞めて現場を去ってからも
うっかりすると「順番」を間違ってしまい、
一からやり直しをしないといけない人生でした。
その順番とは?
FOR YOU理論。
YOU 1 ME 2
あなたが先で 自分が後。
他人への貢献をすると、うまくいくようになる。
利他の精神でいくと、自利も巡ってくるよ!
自分を満たすと、他人も満たせるようになる。
そのためには「自分を知る」ことが必要ですよ。
でも自分を知るには他人が必要なので、
コミュニケーションが大切だということです。
いつのまにか人は
①お金を持つと HAVE
②家が買えて DO
③幸せを味わえる BE
という、マイホームに憧れるために
仕事をしてお金を稼いで、
幸せを追い求める・・・
といった「夢」を刷り込まれて、
それが手に入らないと「幸せ」ではないような
満たされない欠乏意識になってしまいがちなのです。
簡単に言うとクレクレ星人化してしまいます。
その逆で、
①まずは あり方 BE
②やり方 DO
③おまかせ 神の領域 HAVE
の順番にすると、
自分が貢献できるようになり、
自分の運命が運ばれるようになるので
うまくいくようになるのです。
何をやっても病気が治らない、
いつもお金に困っている、
人間関係が長続きしない・・・
などのお悩みの場合、
この状態に陥っている可能性があります。
そっか〜!
順番が間違えていたのか〜!
と気づいたら、一からやり直しをします。
それを一歩ずつ進めていくと
小さな歩みでも前に進みます。
それが成長です。
つまり、貢献を先にすると
自分が成長できますよ!という意味です。
1日1歩3日で3歩 3歩歩んで2歩下がる♪
人生はワンツーパンチ?
ということをみんなやっているんですね〜
動画で解説してみました↓

コメント