
病気になった時や痛みがでた時に普通に歩けたり、
呼吸ができたりとした時に、何もない無難な時のありがたみを感じるものです。
自分の身体の調子を自分で整える自律医療でもある武学の稽古会を
友人の整体師 かるぱ城井さんが主催しているので参加してきました。
今回は棒を握る時も、棒を意識する、重さなどを感じながら、フィットさせたり
微細な感覚を感じながら
棒を動かすワークをしました。

人とのコミュニケーションが苦手という方や、人間関係の悩みがある方も
体術を体得することで、人間関係が楽になります。

自分の身体のエネルギーも整うので身体の調子がよくない方も元氣になっていきます。
定期的に稽古することで自分を整えるので身体も調子がいいのが続くし、
病を寄せ付けない最高の予防医学「武学」。
そして夜はセルフケアのパイオニア 天城流湯治法杉本錬堂先生の身体ケア
オンラインテレセラピー
肩こりや、偏頭痛のケア方法を学びその場で体験していただきました。
偏頭痛の原因とは?
意外な場所をほぐすなどちょっとご紹介↓
ツクツクおすすめショッピング
腸に超いい!麹のデザートをお取り寄せ!


美味しく食べて腸も超調子いい!!
おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」 ![]() みかんジャム190g_キャップ付きパック_オーガニックみかん_喜界島産きび砂糖_皮入り[YAMABE KAJUEN/山辺果樹園][junero/ジュネロ][オーガニックみかんコスメ] |
コメント