暦 2024年に花を咲かせるために冬至までに種を蒔く 12月に入り2023年もあと1ヶ月となりました。 12月は師走(しわす)で「先生が走る」と言われますが、 何かと忙しくいろんなタスクをこなす月でもあります。 来年は2024年、令和6年であり、 数秘術で言うと 2+4=6で ... 2023.12.01 暦
暦 立冬から冬至まで「〇〇」できることをするとうまくいく! 11月なのに暑くて今日は半袖で過ごしています。 いつもの秋と違うので 地球環境問題とか 最近2025年までにホニャララみたいな話が たくさん出てきているので 未来のことはまだきていない「不確定」なことなので ほっとく... 2023.11.06 暦
暦 未来に対してヴィジョンを持つ秋の「与祝」 今日から11月です! 11月になっても鹿児島はだいぶ暖かい秋となりました。 今年は鹿児島の郷土のお祭り「おはら祭り」に参加するために 町内会、あいご会の皆さんと練習したりして当日11月3日に 天文館で踊る予定です。 ... 2023.11.01 暦神社
暦 変化の時こそ自分の感情、感覚、価値観を大切にする 今日は「スポーツの日」になったそうで「体育の日」ではなくなったようですが、 鹿児島では「国体」が始まりましたが、「国体」とい名前も今回で最後で「スポーツ」に 変わるそうです。 名称が変わるといえば「〇〇〇〇ズ事務所」の名前が消えると報... 2023.10.09 暦
暦 10月11月は来年に向けて「〇〇〇〇」を意識する 今日から10月ですが、まだまだ暑いと感じる 鹿児島でございます。 10月は「神無月」かんなづきと呼ばれ、 全国の神様が出雲に集まって会議をするので、 出雲では「神在月」だそうですが、 人と人とのご縁をどう結... 2023.10.01 暦
暦 星に願いをでなく 星から〇〇を得る方法 今週は9月20日から彼岸入りで23日には秋分の日を迎えます。 いわゆるゲートを抜ける期間がはじまるわけですが、 魂の進級テストのようなお試し期間がすでにはじまっているような 9月半ば過ぎです。 誰もが未来... 2023.09.18 暦
新月 折り返し地点で自分の軸を軌道修正する簡単な方法 来週は秋分の日を迎えますが、 その前に今週は乙女座の新月があります。 乙女座も星座の真ん中に位置する折り返し地点の星座なので、 12のリズムの後半をどう過ごすか? という軌道修正にいいタイミングでもあります。 今回栃木... 2023.09.11 新月暦武学
暦 9月23日秋分の日までに道を決める 9月に入り秋に入るわけですが、まだまだ暑い日が続きますね! 日本には季節の節目ごとに節句を設けて生活のリズムを修正する慣習が ありますが、今週の9月9日も重陽の節句という行事のある日です。 99とゾロ目が続く日はエネルギーが高いと言わ... 2023.09.04 暦
暦 9月はマインドセットに最適な月 少し鹿児島も涼しくなってきました。 今日から新学期という方もいらっしゃるかもしれません。 秋に入っていく中で自分の方向性というのを考えるいい季節です。 9月は9月9日は重陽の節句と言って 菊理姫(ククリヒメ)という神様の由来して... 2023.09.01 暦
暦 幸せのブルームーンの日に幸せになれるアルゴリズムに修正する 今日は満月ですが、 幸せのブルームーンと呼ばれる スーパームーンの日です。 魚座の満月ですが、 魚座は12星座の最後の星座で、 シンボルの形を見ると 2つの線を1本の線が結ぶような形をしていますね。 魚座は霊的... 2023.08.31 暦