おざりん 風の時代 未来への種まきは風に乗って 2022年5月8日 未来は楽しみ?不安? 子どもの頃の楽しみは 「遠足」とか、「夏休み」など未来になんだか楽しそうな予定があると 嬉しいものでした。 「ドラえもん」は未来の猫型ロボットなので 未来にはあんな道具があったらいいな! というグッズがいっぱいで夢がありました。 しかし、大人になると未来のことを楽しみにする話題よりも、 「不... のんちゃん
おざりん 茹でガエル現象 嘘か本当かあなたは自分の直感を信じますか? 2022年4月1日 あなたが信じて疑わないことは 本当に真実なのでしょうか? 例えば 毎日学校に行って勉強して良さそうな学校に進学して就職すると ずっと幸せいられるのでしょうか? 私自身、教員採用試験に合格して先生になれた時には 喜び、意欲に溢れていました。 しかし、本当にこの教育は子どもにとっていいのだろうか? と疑問に思うようにな... のんちゃん
おざりん 東郷平八郎統合 春分の日の「宇宙元旦」を迎える準備とは? 2022年3月7日 昨日は3月6日 ミロクの日の魅力的な夜として おざりょうFオンライン飲み会では仏教ネタで盛り上がりました。 弥勒菩薩の像がある京都の広隆寺に高島亮さんが行った時の話、 おざりんが鹿児島の青隆寺の青不動や空海とアクセスした話、 普天間直弘先生が天気を龍神様にお願いしている話など盛りだくさんでした。 おざりんが青隆寺... のんちゃん
おざりん 寅年は誰と集まりタイガー? 2022年2月7日 立春を迎えました。 いよいよ本格寅年のスタートです。 虎というと迫力のある動物なので 勢いのある年となりそうですが、 勢いがあるからこそ注意点もありそうなので、 まとめてみました。 「雲は龍に従い、風は虎に従う」 相似た性質を持った者同士が一緒になったり、 一緒になろうとしてうまくいく。 という言葉があります。 ... のんちゃん
おざりん 一番「運」のいい人とは? 2022年1月12日 2022年もスタートして11日が過ぎ、新しい時代が動き出し始めました。年初めに友人夫婦が会いに来てくださったり、その後、長崎と福岡に車で行って新年のご挨拶をしてきて、美味しいお食事を頂いたり、温泉に入ったり幸せな新年を迎えることができました。これまで様々な開運法を試したり、潜在能力を開花させるワークなどもしてきましたが... のんちゃん
おざりん 風の時代二極 自分が二極のどっち側にいるかわかる簡単な判別方法とは? 2021年11月3日 おはら祭り2012年 左がのんちゃんよ 今日は文化の日です。鹿児島では毎年おはら祭りというビッグイベントな日でした。我が家は町内会の仕事をしているので毎年踊りの練習とか忙しい時期でしたが、コロナくんの登場により踊りの練習や出場がなくなったので私はいつも通り家で仕事をしておりますm(_ _)m今週は、6日が土用明けで7日... のんちゃん
お金 仕事 お金のために仕事をしていると思ったら知っておきたい神道の話 2021年9月22日 長崎県諫早市で伊勢神宮の禰宜(ねぎ)吉川竜実さんの講演会に参加してきました。 スタッフ おざりんと会場前にて 伊勢神宮は天照大神(アマテラスオオミカミ)を祀っている神社ですが、自然と共に生きるヒントが盛り沢山のお話でした。朝日が登った時に、目に日差しが入ることがありますがそれは自然と共鳴現象を起こしていることなので、 ... のんちゃん
おざりん 夏の怪談!?縦の糸はご先祖 横の糸はご縁 2021年6月25日 6月30日は 全国の神社で 夏越祭り、大祓いの行事が行われます。 半年の御礼をしたりする日でもありますが、 心のモヤモヤ、感情的なモノを水に流して 残り半年を無難に過ごすためのお祭りでもあります。 風の時代に突入してから数ヶ月が経ちますが、 人生課題、いわゆるカルマ、モノの見方、考え方の癖を 試されるよう... のんちゃん
歴史 統合の時代の東京3英雄ツアー 2021年6月6日 飛行機のスケジュール変更により東京にはやく来ることになり毎日自らを祝う自祝の座敷わらし高島亮さんと日本や世界を守った英雄ゆかりの地巡りをしてきました! https://youtu.be/fiS3WrKF3sU 高島亮さんと行く東京統合ツアー 和気清麻呂像 皇居前 将門塚... のんちゃん
おざりん 風の時代夏至 風はどっちに吹いているか? 2021年5月19日 6月21日は「夏至の日」です。 2021年は風の時代の到来と言われていますが、 さらに4月以降世の中の流れも変容を見せていますが、 大きく風向きが変わったことがはっきりしてくる現象が見えてくるのが 6月21日(夏至)以降かもしれません。 風は目に見えませんが、風が吹いていることを 肌で感じたり、風に吹いているモ... のんちゃん