メンタルケア 認知症予防介護脳トレ 介護のお悩み解決のために今できること 2022年4月18日 今月から毎週町内会で健康体術講座を開催し始めました。 私の両親も含め、お友達は皆元気な70代。 みんなで車であちこち行ったり、楽しめる元氣な皆さんではありますが、 諸先輩たちの介護の話などを聴くと 「介護されたくない」「認知症になりたくない」とほとんどの人が思っています。 認知症は防げるのでしょうか? 人がボケ...
メンタルケア 分離不安母子分離人間関係リセット症候群 不安を手放して行動するコツ(感情に振り回されない) 2022年3月26日 不安に苛まれたら知っておきたいこと ・先のことを考えたら不安 ・家族や夫 婦関係の将来を考えると不安になる ・今のまま会社や組織にいたらどうなるか不安 ・老後の健康とお金が心配 そんなことを頭の中でグルグルと考えていませんか? 人は過去に対しては後悔の念、未来に対しては不安という ネガティブな感情を感じたりしながら生き...
お金 自分を知るには「お金と心の関係を知る」 2021年12月8日 先日武学の合宿が神奈川県三浦海岸で開催されました。 彌勒相対力学研究所の皆さん 武学って何?っていう人がほとんどだと思いますが、簡単に言うと「自分を知るためのツール」だと思われます。私自身は成り行き!?で出会い3年と半年続けてきたのですが、自分の可能性が拡がったり、全国の方々とご縁ができて毎日楽しんでおります。スピリチ...
メンタルケア ご先祖 過去が受け入れられると未来が流れる 2021年6月19日 過去は記憶 過去の事実は変えられないが出来事の受け取り方は変えられる わたしはどちらかというと怖いもの知らずと思ってきた。特に何が怖いというわけでもなくホラー映画は怖いな〜(^◇^;)とビビっていたぐらいだと思ってきたが、大人になってから人間はいろんな恐怖心を持って生きているんだということを知る。あと2日で夏至を迎える...
おざりん 自己受容 誰でも賞賛された日があることに氣づけば、やっちまった〜!次行ってみよう♪ 2021年5月10日 大人の心の病の原因の一つに「インナーチャイルドが癒されていない」 ということがあります。 子どもの頃傷ついたことが癒されないまま大人になり、 人間関係がうまくいかない、 下手すると対人恐怖症とか、引きこもり、暴力、自殺などになってしまいます。 人には承認欲求というものがあって、それが満たされないと 人に認めて欲しい...
SSM 押して、引いて体感で分かる!コミュニケーションの極意 2021年3月22日 多くの人の悩みが人間関係と言われますが、実はその原因はミスコミュニケーションというすれ違い、勘違い、誤解など、相互理解できていない、残念な状況が家庭や職場で起こった時に人は悩んでいます。 わたし自身も中学校の先生時代、毎日何十人という生徒を相手にし、さらに同僚や保護者といった関係の人との関わり合いの中で、人間関係に揉ま...
メンタルケア 心と身体は繋がっている 身体から人生を紐解く 安次富範子先生 2021年2月17日 「人との出会いが神仏」という言葉がありますが、 自分の人生と向き合い、自分らしい人生を歩もうと決めると 本当に自分にとって必要な人と数珠繋ぎのように出会うようになっています。2011年わたしは教師を辞め、単身沖縄へ移住しました。 そこで自分の人生を左右するほどキーパーソンと出会うことになります。沖縄で不思議な?宇宙人?...